【初めての妊娠・出産・子育て】2022年春に男の子出産した新米ママの奮闘記!

27歳で妊娠・出産。2022年5月出産♡男の子のママです🐘日々の悩みやおすすめを共有します~☆

【離乳食に最適】生協が子持ちに神すぎた〜離乳食初期編〜

みなさん、こんにちは。

大変ご無沙汰してます🥹

妊娠中にはじめたこのブログ。

出産を経てあっという間に我が子も一歳に。

寝る。泣く。しかなかった0歳の頃が懐かしい。

今ではお家で歩き回っていろんなものを荒らしていきます😱

ふと部屋を見返して部屋の汚さに愕然とする日々を送っています😮‍💨😮‍💨😮‍💨😮‍💨

 

そして、毎日の悩みの一つ。

『『『ごはん何食べる?!?!?!』』

5ヶ月からはじめた離乳食。

いまは離乳食完了期になり3食考えるのほんまに大変。。。😵‍💫

かと言って、ベビーフードばかりだと費用もかかるし、健康のこと考えるとねぇ。(とはいいつつ、外食やほんまに思考止まってるときはベビーフードお世話様です🙏)

そんな時に役に立ってるのが生協!!!!

里帰り出産もしないし、出産後って買い物に出歩けないやろうな。と思い、始めたんだけど

そんな生協が離乳食作りに大助かり!!!✨

今回は生協で特にお気に入りの商品を月齢ごとに紹介しようとおもいます☺️

⭐️離乳食初期(5-6ヶ月)

この時期はとにかく裏ごしするのがめんどくさい!そんな時に助かったのが

冷凍のうらごし野菜商品!

⚪︎北海道のうらごしかぼちゃ

⚪︎北海道のうらごしコーン

⚪︎北海道のうらごし枝豆

⚪︎九州のうらごしほうれん草

国産で原材料もシンプルに野菜をゆでてうらごししてくれているだけなので超安心♡

こちらのシリーズは完了期の今でも牛乳たしてレンジでチン!でポタージュにすると喜んで食べてくれるからストックしてます🎃🌽🫛

 

 

たんぱく質でストックしているのが、食塩不使用商品!

⚪︎食塩不使用 ふっくらしらす干し

スーパーで売ってるしらすは食塩が入っていることがほとんどで塩抜きのために一度茹でないといけないのがちょっとひと手間😮‍💨

その手間が不要なのは少しでもラクをしたい私にとっては大助かり♡

⚪︎いなば とりささみ 食塩無添加

生のささみを買ってくると、筋を取って茹でて、しかも鶏肉切ったら包丁もまな板も洗うの大変😵‍💫

そんな手間が不要なんて激アツ!胸熱❤️‍🔥

この商品はいなばのものだけど私の近所のスーパーで置いてないから生協様様♡

外出先や冷凍のストックもないときに助かったのがフリーズドライシリーズ!

⚪︎和光堂 裏ごしおさかな
⚪︎和光堂 裏ごしほうれんそう

この商品は西松屋とかでも買ったりしてたけど、生協でもお安く買えるから良いですヨ🐟🥬

以上が離乳食初期に私が主にお世話になっていた生協の商品でした😌

長くなるので離乳食中期、後期と分けて投稿しようと思いますのでよろしくお願いします✏️

 

 

 

 

 

【京都在住の方必見】大丸京都店のリサイクルキャンペーンに行ったらお得すぎた!!

みなさん、こんにちは~☀

今日、めっちゃさむッ!!🥶🍂

息子も長袖デビューしました♡

もう衣替えもしないと💬

衣替えとともに息子のものも増えてきたので

断捨離、断捨離、断捨離ーーッ!!!やで!!!🚮

 

そんなとき大丸京都店でしているリサイクルキャンペーン

というのを教えてもらいました!

店員さん曰く、めっちゃ人気で開店早々

このキャンペーン目当ての人が押し寄せるとか🤨

そして私ももれなく参戦したひとりとなりました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖

 

今日はこのキャンペーンの概要と参戦した感想を書いていきます( ..)φ

大丸京都店のHPより引用

 

dmdepart.jp

 

  • 対象の衣類は?

対象となるのは衣料品・靴・バッグです!

逆に対象外のものは、靴下、ベルト、財布、革小物、手袋、マフラー、ストール、ネクタイ、パジャマ、帽子などの洋品雑貨、エプロン、下着、水着、ガウン、きもの、ゆかた、キャリーケース、スーツケース、ショッピングカートなど車輪付きのもの、長靴(ゴム靴)、ぞうり、下駄、ビーチサンダル(クロックス含む)、スリッパなど

 

私は、いらなくなったマタニティのズボンや仕事をしていた時に使っていた

擦り減ったパンプスなど持っていきました👠👖

子供服も対象なので、子供の服なんて来年には着れなくなっているだろうし

捨てるより、断然いいヨネ!!🙆‍♀️°˖✧

  • 衣類がクーポンに変わる!?

引き取り1点につき「アプリクーポン(1,100円分)」または

「ショッピングサポートチケット(1,000円分)」を1枚と交換してくれるヨ💰

但し、一人9点まで!!

つ ま り !!

最大9,900円のクーポンが貰えちゃう!!!( ゚Д゚)⚡

アプリクーポンっていうのは、大丸のアプリをとって会員登録したら

すぐにできたよ!これで一点につき100円かわるなら

断然アプリとる一択でしょ!!!🤩👆実際どれぐらい並んでた?

私がいったのは、初日の5日(水)の14時頃でした☺

結構、列ができていて大体15分ぐらい並んだかな?

並んでいる割にはスムーズに進んでいっていたから

抱っこ紐しながらできつかったけどT耐えれました✌

  • 実際に行った感想

注意書きに、『衣料品・靴・バッグの大量持ち込みなど、エコフ企画趣旨と著しく異なると当社が判断した場合は、引き取りをお断りさせていただく場合がございます。

って書いてあったので、パンプスとかこんなに擦り減ってたら

だめなのかな~🤔

とか思っていたけど、実際にはセルフで回収ボックスに入れていって

自動で点数を計算してクーポンを貰う形式だったので

全然、汚いからダメです~!!とか返されることはなかったです🙆‍♀️

 

クーポンは1万円の買い物につきクーポン1枚までしか使えないし

一回の買い物にクーポン9枚が上限なのは要注意!!

でも、今めちゃめちゃほしい鞄があるから9900円引かれるのは大きい👜♡

 

みなさんも、ぜひいってみてくださいね~👋

 

 

【京都に住んでいるママ必見】図書カード5000円分の申請方法とお得な利用方法

みなさんこんにちは~🍃

もう九月も終わりですね。(は、はやい!!)

 

📢京都府在住の未就学児のお子さんをおもちのママさん、パパさん!!👪

京都府からもれなく

未就学児に1人当たり5,000円の図書カードを配布される

ことをご存知ですかーーーー???

私はたまたまSNSでこのことを投稿されている方がいて知ったのですが

常に京都府のホームページなんて見てないし

危うく見逃してしまうとこでした💦

今日はこの図書カードの貰い方やお得な利用方法

について書いていこうと思います✍

給付対象条件

  • 基準日(令和4年6月23日)時点で住民基本台帳に登録されている者のうち、平成28年4月2日以降に生まれた未就学児(申請期限:令和4年10月31日・当日消印有効)
  • 基準日以降、令和5年2月28日までに出生届が提出された子ども(申請期限:令和5年3月15日・当日消印有効)

<留意事項>

 府内市町村に転入された場合、基準日時点で転入の届出が完了していない時は、基準日時点の住民基本台帳に反映されませんので、対象外となります。

 基準日(令和4年6月23日)時点で、住民基本台帳上の住所とは異なる府内の市町村にお住いの、DV避難者の方等も対象とします。

京都府HPよりー

www.pref.kyoto.jp

申請方法

①ここ👇にアクセスしてメールアドレスを入力

オンライン申請フォームはこちら(外部リンク)

②メールに申請フォームが届くので確認

③申請フォームに住所や児童の健康保険証または医療費受給者証の画像かPDFを添付する。

以上でOK!!✨

めっちゃカンタン!!!!😆

 

どのように届く?

申請から2週間ぐらいはかかったかな??(曖昧ですみません、、、)

少々、待った記憶です🤔

郵便で👇のようなA4の紙で届きました!!

図書カードネットギフトの見本



利用後にさらに最大50%還元されるお得な利用方法!

なんと、この5000円分の図書カードを最大7500円にする方法があるのです🤑

それがこのキャンペーン!!!!👇

ニコニコカドカワ祭り2022 キャンペーン公式サイト

 

①2022年9/30㈮~10/13㈭の期間に

書店でKADОKAWAの本を購入📚

②KADKAWAのアプリをダウンロードして、購入したレシートで応募

→購入金額の50%分が図書カードNEXTネットギフトでゲットできる✊✨

 

つまり、京都府から貰った5,000円でKADKAWAの本を買えば

2,500円もらえちゃう😀💰

 

正直、京都府の5000円のやつ、A4用紙で無くしちゃいそうだし

持ち歩くのにでけぇの!!

だから、早く使っちゃってこのキャンペーン使った方がよさげ♡

 

京都にお住いのみなさんはぜひ活用してみてくださいね~🙌

 

【実際に体験してわかった】無痛分娩のメリットとデメリット

みなさん、こんにちは~!!☀☁

あっという間に九月になりましたね🍃

今年もあと3か月と思ったら早すぎるッッ!!!💦

ちょうど一年前に妊娠検査薬をして

👶の存在に気付いた特別な月💛

一年後にはこんなかわいい赤ちゃんが生まれて抱っこしているの

想像もできなかったな~😊♡

来年にはもう歩いて暴れまわっているのかな👾

 

今日は、実際に無痛分娩を選択した私が感じた

メリット、デメリットを書いていこうと思います✎𓂃

 

 

無痛分娩のメリット・デメリット

メリット

  • 妊娠中の陣痛への恐怖軽減 

妊娠中、本当に陣痛に耐えられるのか不安になってしまう😢

という声を目にすることが多かったけれど

私は、無痛分娩だから大丈夫。と大きく構えられたので

ほとんど陣痛に対する恐怖を感じることはなかったです。

マタニティ メンタル タイセツ!!!                     

  • 陣痛中も心がラク!!

いざ陣痛の痛みが来た時も、耐えられなくなったら麻酔を打ってもらえる!

そして、私の場合はお産が長引き陣痛のまま

一晩過ごさないといけなくなったのですが

その時に麻酔をしてもらえたので、睡眠をとることができました。

もし、麻酔がなかったら絶対眠れなかったし、体力が持たなかったと思います。

この時、本当に麻酔が打ててよかった!!!と思いました。

これも私の実際の体験談なのですが、私の場合『回旋異常』になり

最終的に緊急帝王切開になったのですが、すでに麻酔を入れていたので

追加で少し麻酔を足すだけでスムーズに帝王切開を行えました。

 

デメリット

  • 分娩費用が高くなる

病院によって異なるみたいですが、私の病院では+10万円でした。

ただでさえ出費がかさむ時期なので悩むところですよね☹

  • 対応している病院が限られる

私の場合は、絶対に無痛分娩がよかったので『24時間無痛分娩可能』

という病院をさがしたら、選ぶ余地なく産院が決まりました。

そのため、少し家から遠くて🚃💨

妊娠中だけじゃなく、産後も健診があるので少し大変です💦(←盲点だった😨)

(陣痛中に電車で病院に行ったのまじでキツカッタァァァァ、、、)

 

  • 分娩がスムーズにいかないリスクがある

これは、本当に落とし穴。麻酔を入れると下記のようなことがありました。

①陣痛が遠のく →微弱陣痛で分娩時間が長引く

②熱が出る →熱が出ると母子ともに体力が低下してしまうみたいです

③陣痛促進剤が必要になる 

④吸引分娩の可能性が高まる

 

もともと、④の可能性を理解していたので、

吸引分娩が保険対応になる医療保険に入っていました!

結果的に吸引分娩+帝王切開になったので

保険が下りて黒字になりました💰

 

  • 麻酔前・麻酔中は食事が食べれない場合がある

これも、病院・先生によって変わるみたいですが

私は麻酔を打つ前は食事がとれなかったので

結果的に丸1日半ぐらいご飯が食べれなかったです。

陣痛がなかなか進まなかった理由として、もしかしたら

食事がとれなくて体力がなくなってしまったのもあるかも。

助産師さんには言われました。

 

以上が私が思う無痛分娩のメリット・デメリットでした🙃

実際に体験して感じたのは、本当に個人差があって予定通りにはいかないこと!!

以前は無痛分娩一択!!デメリットなんてほぼなくない🥺

って思っていたけど、いま友達に薦めるかといわれたら

うーん、確かにいいけど絶対おすすめとまで言えないかな💭

 

とにかく、今回経験したことで言いたいのは、

無痛分娩考えている人は

医療保険はいることをお勧めします!!!

内容によっては、吸引分娩や産後うつ、高血圧が保険対応になるのもあるので

検討してみてください🙂

ちなみに私がはいったのは、「はなさく生命」の月々2千円ぐらいの

いっちばん安いプランです。

出産したら必要ないし解約しようと思っていたけど

一度帝王切開したら次の出産での帝王切開の費用は

保険対象外になるみたいだからそのまま続けています✨

 

というわけで、私が思う無痛分娩のメリットデメリットでした!👋

 

 

 

 

 

 

 

【出産レポ】無痛分娩の予定が緊急帝王切開に!!~陣痛から出産まで~

みなさんこんにちは~☀

先日で早くも産後3ヵ月をむかえました♡°˖✧

わが子は日に日に表情豊かになり声にもバリエーションが増えてきて

かわいさもマシマシです😊✨

寝不足だって頑張れちゃう!!✊(白目)

 

前回の続きで陣痛から出産までを書いていこうと思います✎ܚ

陣痛の痛みに悶絶しながらトイレで撮影

 

破水&子宮口5-6cmの診断で入院がきまり、そのまま陣痛室へ。

ここで一度、PCR検査→陰性。(陽性やったらどうなってたんだろ😶)

再度内診をしてもらうと、赤ちゃんが本来は背中側を前にして顎を引いて下をむいていないといけないのに、お腹側を前にして上を向いている回旋異常と診断!😵‍💫

まだ赤ちゃんが下りてきていないし、生まれるには時間がかかりそうとのこと🥶

この時点ですでに麻酔をかけてほしいぐらい痛いのに、

いま麻酔をかけたら、陣痛が弱くなり余計に赤ちゃんが正常な向きになりにくくなってしまうからまだ麻酔はかけれませんと、、、😵オモテタントチガウ

🗣️じゃあ、どうしたら正常な向きになりますか!!!!!💀(涙目)

👨‍⚕️陣痛がきたら、四つん這いになってお尻をふってください~!!

ええええ!!!!

でも、やるしかない!!早く産みたい。この痛みから解放されたーーーーい!!

早く麻酔かけてほしいぃぃぃぃぃ!!!!

 

バランスボールにまたがって必死に四つん這いでお尻をフリフリ。

ひたすらフリフリフリフリ🥳←冷静に想像したらカオスな光景

 

昼過ぎから夜22時ごろまでひたすらフリフリするも一向に治らず。

今日の出産は難しいといわれ絶望。。。。🥺

ご飯をずっと食べていないし、もうメンタルボロボロ。。。💔

 

この時の症状

☑子宮口7cmぐらいからすすまず

☑耐えれるギリギリの痛み。これを夜通しは、え、むりですぅぅぅ!!!

☑38度ぐらいの熱あり。(自覚症状なし) おそらく疲労と脱水のせい。

 

このまま夜を過ごすなんてむりぃぃぃぃぃぃー!!!!!

麻酔かけてくださいぃぃぃぃ!!!!!

 

どうやら、麻酔をかけたら副作用で熱があがる可能性が高く、母子ともに体力を奪ってしまうからあまりお勧めされない。

そんなん、うそやん。無痛やと思ってたのに。聞いてないよ、、、、、

でも、わたしもさすがに寝ないと無理すぎる!!と思い

22時 麻酔をいれてください!!!と決断。

そこからは、だんだんと痛みが和らぎ、眠れそうなぐらいに!!!

分娩台でそのまま就寝。(寝返り絶対できないぐらい細いベッド&1時間ごとの健診でほぼねれない)

まじか、ここで寝るんかよ from 分娩台 の画。スポドリ散乱



24時 子宮口9cm

赤ちゃんがさがってきたけど、体勢が上向きに戻っちゃった!!

痛みは、ギリギリ声を出さずに耐えれる程度。

熱は37.3度で寒気を感じる🥶  

保冷剤でガンガンに頭を冷やされて、冷たすぎて頭痛と寒さにも凍えてた!(笑)

 

25時40分 麻酔追加

痛みが増してきたので、麻酔を追加。

しゃっくりがとまらず、初めて嘔吐。

嘔吐するのは陣痛がすすんでいるからみたいです。へぇー

熱は38度前後をいったりきたり🤒

おそらくこのころには子宮口全開←あとから助産師さん同士の会話で知った。(笑)

 

9時🌞 当直の先生の内診

赤ちゃんの向きが半回転したけど、まだあと半回転必要みたい。😢

赤ちゃんが下がってきているのにまだこの体勢だったら、もう回転するのは難しいかも。とのこと......

帝王切開の可能性がでてきています。と宣告😨

なんだかもう、意地でも下から産みたい!!と謎の執念が生まれて

最後の足掻きで再度、四つん這いでお尻フリフリ再開!!!

痛みが来たら四つん這いでお尻振って、痛みがなくなったら力尽きて眠る、

そして嘔吐するという地獄絵図👹

 

9時30分 促進剤追加+いきみの練習開始

促進剤を追加すると、左の太ももの付け根に猛烈な痛み!!!

痛みを表現するなら、内側から猛烈に骨を押されてヒビがいきそうな感じ。🦴

この痛み+陣痛がきたら腹痛も襲ってくるからもうMAX痛い!!

助産師さんが麻酔聞いているか保冷剤をあてて確かめてくれるけど

右は冷たさを感じない=麻酔きいてる

けど、左は保冷剤をあてられたら冷たさ感じるし、麻酔がきいてない!!!

麻酔追加してください~!!って何回叫んだか😂

でも、足の感覚がなくなるだけで肝心の太ももの付け根の痛みは消えず。

 

10時30分 分娩台に移動

子宮口全開も続いているし、破水してから時間もたっているから

そろそろ産まないといけないとのことで旦那さんに連絡📞

 

12時 吸引分娩開始

ベテランの先生が来て内診を受けるもまだ赤ちゃんが十分に降りてきていなくて

向きもよくないとのこと。

男の先生が二人きて大男2人におもいっきり押されながらいきむ+吸引をしてみることに。

2回ぐらいトライしたものの、出てこないため帝王切開へ。

 

13時14分 帝王切開で出産

旦那さんも到着して、手術室へ。

やっと会える嬉しさと帝王切開になった悔しさで半泣き😟

でも、なにより元気な赤ちゃんを旦那さんと手を握りながら出産できたこと。

本当に幸せだし、最後まで頑張って下から産めるように挑戦してくれた先生に感謝ばかりです💛

 

帝王切開の麻酔はしっかりかかってくれてたので全く痛くないけど

内臓をかき回されてなにか大きいものを取り出されているあの感覚は忘れない!(笑)

 

私は寝転んでいてお腹の部分をおおわれているから見えなかったけど

旦那さんが取り出された赤ちゃんをみて、すごいイケメンだ!って

産後1秒から親バカになっていた🤭(笑)

 

あとから聞いた話では、旦那さんが先生に帝王切開になります。

と言われて、とにかくネットで『帝王切開』と調べてみたら死亡率がでてきて

めっちゃ焦ったらしい(笑) 

 

出産って本当に命がけ。っていままで何回も聞いたことあったけど

本当にその通りだと実感した😢

もちろん、元気に生まれてくることが多いとは思うけど

少しの可能性がある限りやっぱり心配してしまう🙄

妊娠、出産って、体力的だけじゃなくて精神的にもかなりハードで

鍛えられるッッッ!!💪

 

長くなりましたが、出産レポでした✌

ほとんど自分の記録用のような記事💦

次は、無痛分娩のメリット・デメリットでもまとめた記事書こうかな👋

 

 

 

 

【出産レポ】無痛分娩の予定が緊急帝王切開に!!~陣痛の前兆から入院まで~

みなさん、おひさしぶりです~☀

私、5月17日に無事出産し男の子のママになりました👶♥

無痛分娩最高!超安産でした~😊

と言いたいところですが!!💥

出産は思い通りにはいかないですね🤷‍♀️

 

しっかりと陣痛の痛み・陣痛促進剤・吸引・帝王切開

フルコンボを味わって陣痛から2日後に出産をしました~😤

 

本当に大変だったけど出産してから1か月経ったいま、

すでに痛みがどんなのだったのか忘れつつある!!😨ニンゲンスゴイ

なので、忘れないうちに出産レポ書いていきます✎𓂃

長くなりそうなので、今回は陣痛の前兆から入院までについてです✨

 

予定日超過

予定日を超過して40週5日。もう予定日過ぎてから

今夜こそ!!と毎日陣痛を期待してなかなか寝れなかった、、、

でも、一向に前駆陣痛もおしるしもないし。

旦那さんも仕事調整してなるべく社内で仕事を済ませてお酒も控えてくれてたから

旦那さんにも申し訳なくて 😓勝手にプレッシャーを感じてました( ;∀;)

もう、散歩もしまくって毎日2万歩とか歩いていたし

もう散歩するところもないしどうしよ‬(..◜ᴗ◝..)アシツブレル。

でもこの日は様子が違った!!

朝に生理のような出血が!!🩸・・・・陣痛の前兆①

でも2日前に内診を行ってその時にすこし出血があったから

内診の出血か?とも思い。。でも鮮血で量が多い!!

でもでもあんまり期待しすぎないでおこう。と言い聞かせとりあえず散歩に🚶‍♀️

 

2日前ぐらいから生理の時みたいに腰が重かったのだけど

この日はその重い感じがより強かった・・・・陣痛の前兆②

 

散歩していると、なんとなーーく腹痛?違和感がある感じ。・・・・陣痛の前兆③

でも、これは陣痛を願って気にしすぎているからかな?というレベル。

ただ、夕方になるにつれてこれはもしかしたら定期的に痛くなってるかも。

と思い、家に帰って初めて陣痛カウントのアプリを使うことに。

すると、7分~10分間隔ぐらいで痛みが来ていることが判明・・・・陣痛の前兆④

でも、全然我慢できる痛みだし、いま痛いかな?程度の痛み

だからうまく陣痛カウントできているのかもわからず。。。

そのまま夜ご飯も普通にたべてお風呂にはいりました🛀

そして、陣痛がきたらご褒美に食べるときめていた

ローソンの「どらもっち」を食べて

これが妊婦最後の晩餐になったどらもっち

やっと陣痛が来ないプレッシャーから

解放されるかも♡という喜びに思いをはせる😇

21時ごろに再び陣痛カウント⌚をしてみると

5分ぐらいの感覚になっている!!でもまだまだ我慢できる痛み・・・・陣痛の前兆⑤

痛みが来るたびにYouTubeのはんなりママの痛み逃し方法をみて耐える。

を繰り返していたよ✌

www.youtube.com

 

22時頃、まだだろうと思いつつも5分間隔になっているから、

いちよう病院に📞をしてみると、念のため病院来てください。

と言われて車で行くことに。🏥🚙

日曜日の夜ってタイミング悪いな~。と旦那さんと笑いつつ

夜のドライブデートしてるみたいでワクワクしてた。🙄(笑)

 

いざ病院につくと、真っ暗な分娩台みたいなところで内診されて

一気に不安と緊張で焦りだす。😂

 

でも、内診の結果は子宮口3cmぐらいでまだ赤ちゃんも降りてきてなさそう。

入院してもいいけど、陣痛遠のくこともあるけどどうします?

と言われ、明日ももともと診察の予定が入っていたし

この暗い病院の雰囲気に耐えれず一度帰ることに🙂

 

ところが家につくと一気に痛みが増し始めて寝るに寝れず、、、、

ソファーで一人陣痛が来るたびに痛み逃しのポーズしながら

ほぼ眠ることなくひたすら朝が来ることを願ってすごしました。😇

(このころから本陣痛になっていたのかな)

この時点で私はこれからとんでもないものと闘わなければいけないと悟る。( ◜ᴗ◝)

 

やっと朝になり旦那さんは寝坊して急いで仕事に行ったので

ひとりでなんとか電車で病院に健診に行くことに。

(あとあと考えれば陣痛タクシー使えばいいのになぜか気合いで電車でいかなければいかないという使命感があった。笑)

電車の乗車時間は7分ぐらいだけどその間も陣痛がきて

お腹の大きい妊婦が苦しんでるから近くにいたお兄さんめっちゃビビってた。そりゃそうだ。(笑)

健診でNSTしたら3~4分間隔で張りがきてて内診したら破水&子宮口5-6cm

と診断されて即入院決定!!

やっと入院~!!!

と入院まででかなり長くなりましたね😕

 

次は陣痛中のお話、出産について書いていけたらいいな😎✨

 

ではでは~👋

【出産間近!】1週間で赤ちゃんが下りてきた♡私がしていることと参考にしているYouTubeについて

みなさん、こんにちは~😊✨

38週に入り健診では、赤ちゃんも骨盤に入り産まれる体勢にはいってるよ~!

と言われましたΣ(・□・;)ドキドキ

子宮口は1cmぐらいあいているとのこと♡

 

1週間前の健診では、まだまだ降りてきてないしまだ産まれてこないね~。

って言われていたので1週間で大きな進歩!!✌★

正産期に入ったこの一週間で私が安産のために行っていることや

参考にしているYouTubeについて書いていこうと思います✎ܚ

 

◆正産期にはいってからのルーティン◆

 

ウォーキング

先にお伝えしておくと、目標は一万歩ですが、日によって半分も歩けないときや

2万歩ぐらい歩いている日など様々です!!!🤣

ストレスなく気分が上がるかどうかが大切なので💛✨

毎日、片道15分ぐらいのスーパーと薬局をハシゴする日々🚶‍♀️💨

なにか用事を作るのに必死です!!(笑)

 

スクワット

朝や夜、暇なときにしています😤

これも、10回~15回×3セットを目標にしてますが

いっぱいしていると脚が小鹿状態になる!!🦌プルプル

なかなか正しいフォームがわからないことも多いと思うので

あとで紹介する子宮口ふにゃふにゃケアでもお世話になっている

『整体師リュウ』の膝をついたスクワット、おすすめですよ💛

www.youtube.com


www.youtube.com

 

雑巾がけ

これもド定番!の陣クスですよね(〃艸〃)

両膝を床につけてこけないように🙂

股関節を動かしているな~!というのを意識してしてます✨

赤ちゃんを迎えるために家をきれいにしておきたいし一石二鳥🐤

 

湯船に入って身体を温める🛀

正直、妊娠前はシャワーで済ませてしまうことが多かったのですが

妊娠してからはゆっくり湯船に入って芯から温まるために湯船に入ってます♨

特に気を付けているのは、熱すぎない温度・半身浴・長風呂しない!

私は、41度ぐらいに設定して、20~30分以内には出るようにしています🙃

のぼせて身体に負担をかけてしまうとよくないので。

マッサージしたり、出産のYouTubeみたり、フェイスパックしたり🛀

あと、妊娠中は特に乾燥しやすくなったので妊娠線予防もかねて

👇の入浴剤を毎回入れています!!!これ超おすすめ✨

ドラックストアで買える!安い!液体だから溶けやすい!いい匂い!お風呂上り、しっとり♥♡

4回ぐらいリピートで買っています!!!

 

 

 

 

ストレッチ

お風呂上りには必ずストレッチをするようにしています🧘‍♀️

特に、妊娠後期に入ってからは股関節をほぐすように足の裏を付けて

まさに🧘‍♀️このポーズをしたりしています!

そして、妊娠前から使っていた👇のストレッチローラーを使って

ふくろはぎ、太もも、外ももをしっかりほぐすようにしています♡

このおかげで足も何となく軽くなりむくみもない気がする!!✨

子宮口ふにゃふにゃケア


www.youtube.com

ストレッチの流れで、正期産にはいってからこのケアをするようになりました!

骨盤の横らへんをグッと押したり、骨盤を揺らして整える動きがあるのですが

簡単に寝転びながらできるので全然苦にならない😆

しかも、れを初めてした後、赤ちゃんが今までにないぐらいドンドコ動き回って、それ以降胎動を下の方で感じるようになったので

もしかしたら、あれを機に赤ちゃんがおりて骨盤に入ったのかも??🤩

皆さんもぜひ試してみてください👀❣

 

最後に、これから出産のみなさんに✨

私が友達から出産の前にこれだけは絶対に見ておいた方がいいと

おすすめされたYouTubeはっておきます😮

この動画の通りにしたら、本当に子宮口8cmぐらいまで余裕で耐えれて

初産でもスルッと安産で出産できたみたいです!!!

これを教えてもらってから、私も早く試してみたくて

恐怖の陣痛が少し楽しみになりました🤓


www.youtube.com

 

みなさんもこれをみて、一緒に陣痛乗り切りましょう✨

また、これを陣痛のときに試して実際どうだったか

レポも書いてみようと思います✍

 

今日は、私の正産期に入ってからのルーティンを書いてみました🤗

いくつか、おすすめのYouTubeも紹介しているのでぜひ見てみてください✨

そして、感想も聞かせてもらえると嬉しいです★